2019年11月9日 対世田谷レッドクロス 世田谷総合運動場
対戦成績 1勝 通算成績 46勝10敗5分け
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | R | H | E |
世田谷レッドクロス | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 6 | 1 | |||
ハードライナーズ | 0 | 0 | 0 | 5 | 2 | 2 | X | 9 | 9 | 1 |




バッテリー 大橋 竹村 - 上野 松岡
本塁打 横田 7号
打順 | 位置 | 名前 | 通 | 本 | 打 | 安 | 打 | 四 | 盗 | 失 | 一回 | 二回 | 三回 | 四回 | 五回 | 六回 | 七回 | 八回 | 九回 |
算 | 数 | 打 | 点 | 死 | 塁 | 策 | |||||||||||||
率 | 球 | ||||||||||||||||||
1 | (遊) | 三 保 | .293 | 2 | 0 | 0 | 2 | 1 | 0 | 三振 | 四球 | 四球 | 三振 | ||||||
2 | (三) | 小 寺 | .333 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 中安 | ||||||||
三 | 高 橋 | .345 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 四球 | 右二 | ||||||||
3 | (中) | 渡 辺 | .377 | 14 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 二飛 | 捕安 | |||||||
中 | 片 岡 | .302 | 2 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三安 | 三飛 | ||||||||
4 | (指) | 落水田 | .404 | 7 | 2 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 中飛 | 三振 | |||||||
打指 | 阿部紘 | .318 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 三ゴ | |||||||||
5 | (左) | 土 井 | .295 | 2 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 二失 | ||||||||
左 | 町 田 | .316 | 1 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三安 | |||||||||
6 | (捕) | 上 野 | .349 | 3 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 投ゴ | 三安 | |||||||
捕 | 松 岡 | .326 | 2 | 1 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 左直 | |||||||||
7 | (右) | 永 田 | .197 | 2 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 三ゴ | 右安 | ||||||||
右 | 横 田 | .343 | 7 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 0 | 左本 | |||||||||
8 | (一) | 鈴木雅 | .260 | 3 | 0 | 1 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 投ゴ | 中飛 | |||||||
9 | (二) | 砂 長 | .071 | 3 | 1 | 0 | 0 | 2 | 0 | 左直 | 左飛 | 左安 | |||||||
(投) | 大 橋 | .429 | 0 | ||||||||||||||||
竹 村 | ― | 0 | |||||||||||||||||
チーム合計 | .307 | 49 | 27 | 9 | 7 | 3 | 4 | 0 |
名前 | 投 | 投 | 打 | 被 | 被 | 奪 | 四 | 失 | 自 | 防 | |
球 | 球 | 者 | 安 | 本 | 三 | 死 | 点 | 責 | 御 | ||
回 | 数 | 打 | 塁 | 振 | 球 | 点 | 率 | ||||
打 | |||||||||||
勝 | 大 橋 | 4 | 57 | 19 | 5 | 0 | 5 | 1 | 0 | 0 | 2.87 |
S | 竹 村 | 3 | 34 | 9 | 1 | 0 | 5 | 0 | 0 | 0 | 0.00 |
戦評
練習試合、初対戦となる自衛隊のチーム世田谷レッドクロス。初回二死から連打を浴びるも無失点。その裏の攻撃、相手の速球派投手に一・二番連続三振。二回、三回も三人で抑えられる。先発大橋は走者を出しながらも無失点。四回を投げきった。打線は四回裏に代わった二番手投手を攻め4安打、1失策、1四球で5点をを先制。五回も2点、六回にも横田の本塁打などで2点を追加した。投げる方では二番手で初参加の竹村。細身のサウスポーは速球をキレのある変化球で三回5奪三振で締めた。なおこの試合、小寺、砂長に初安打が出た。
監督談話
最初の投手に手も足も出なかったのはちょっと惨めだった。代わった投手からはキッチリ点が取れたので、苦手の速球派をどう攻略するかだね。