2019年6月29日 対湾岸サムライズ 東調布公園
対戦成績 1勝 通算成績 29勝1敗1分け
TEAM | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | R | H | E |
ハードライナーズ | 0 | 6 | 0 | 10 | 0 | 0X | 16 | 13 | 1 | ||||
湾岸サムライズ | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 5 | 4 |




バッテリー 鬼塚 - 伊東
本塁打 横田 3号 落水田 6号
打順 | 位置 | 名前 | 通 | 本 | 打 | 安 | 打 | 四 | 盗 | 失 | 一回 | 二回 | 三回 | 四回 | 五回 | 六回 | 七回 | 八回 | 九回 |
算 | 数 | 打 | 点 | 死 | 塁 | 策 | |||||||||||||
率 | 球 | ||||||||||||||||||
1 | (中) | 横 田 | .300 | 3 | 5 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0 | 三振 | 右安 | 三安 左本 |
三ゴ | |||||
2 | (二) | 針 立 | .320 | 3 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 遊安 | 死球 | 投犠打 三安 |
三振 | ||||||
3 | (指) | 渡 辺 | .338 | 7 | 4 | 1 | 1 | 1 | 0 | 0 | 右飛 | 三野選 | 四球 三失 |
左安 | |||||
4 | (三) | 落水田 | .420 | 6 | 3 | 2 | 3 | 1 | 0 | 0 | 二ゴ | 中犠飛 | 遊安 左本 |
四球 | |||||
5 | (遊) | 三 保 | .323 | 3 | 1 | 2 | 1 | 1 | 0 | 四球 中安 |
二ゴ 三邪飛 |
||||||||
6 | (左) | 松 岡 | .333 | 2 | 1 | 0 | 2 | 0 | 0 | 四球 三ゴ |
四球 | 三安 | |||||||
7 | (右) | 永 田 | .205 | 1 | 1 | 0 | 2 | 1 | 0 | 投犠失 | 右安 | 四球 | 四球 | ||||||
8 | (捕) | 伊 東 | .234 | 4 | 1 | 2 | 0 | 1 | 0 | 遊ゴ | 二飛 | 左安 | 中失 | ||||||
9 | (一) | 阿部紘 | .333 | 3 | 1 | 3 | 0 | 0 | 0 | 右犠失 | 遊ゴ | 左二 | 三邪飛 | ||||||
(投) | 鬼 塚 | - | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | |||||||||||
チーム合計 | .307 | 25 | 28 | 13 | 14 | 8 | 4 | 1 |
名前 | 投 | 投 | 打 | 被 | 被 | 奪 | 四 | 失 | 自 | 防 | |
球 | 球 | 者 | 安 | 本 | 三 | 死 | 点 | 責 | 御 | ||
回 | 数 | 打 | 塁 | 振 | 球 | 点 | 率 | ||||
打 | |||||||||||
勝 | 鬼 塚 | 5 | 78 | 23 | 5 | 0 | 3 | 2 | 0 | 0 | 0.00 |
戦評
SCL交流戦。一回表、一死から針立が安打で出ると盗塁を決め二塁とするも無得点。先発は初出場となる助っ人鬼塚。一回裏、二死から連打を許すが落ち着いて抑える。二回表、この回先頭三保、松岡が連続四球。永田の犠打が失策となり1点先制。一死から初出場阿部紘の右犠飛が失策となり1点、更に横田の適時打、渡辺の野選、落水田の犠飛、三保の適時打でこの回一挙6点。四回表にも横田、落水田の本塁打を含む7安打で10点を奪い大量リード。投げては鬼塚が切れの良い変化球と抜群の制球力で完封。六回表攻撃中時間切れ勝利となった。
監督談話
大量リードしてからも集中力を切らさない試合ができた。鬼塚は回の先頭打者を必ず討ち取ったことが完封を呼び込んだ要因だろう。